セイラさん、トライアルに旅立ちました!

   

【寄付のお願い】どうかペティッショの命をつなぐ活動をご支援ください

 
お知らせ

保護して1年半、昨日セイラさんがトライアルに旅立ちました!

子猫はすぐにお声がかかり、里親さんもすぐに決まるのですが、セイラは警戒心も強く臆病で、人に甘え慣れしてない成猫…

捕獲直後のセイラは、まるで悪の組織の一員のような凄みがありましたw
(捕獲前のセイラを知っているので、根はすごく優しい子なのはわかってましたよ!)

セイラの良さを伝えるはずの写真を撮りたくても毎回同じ場所で同じポーズで睨みをきかせた表情…
生涯面倒を見る覚悟で保護したのが、まるで昨日のようです。

抱っこできた!風の一瞬を切り取った奇跡のショットがこちらw

 
 
譲渡会(里親会)に連れてっても、ケージのはじに固まって愛想のかけらもなく…
いつしか庄内アニマル倶楽部の皆さんもセイラを推してくれる方が増え…
 
そんなセイラさんを受け入れてくださったのは、以前庄内アニマル倶楽部さんからも保護猫をお迎えしてくださってるご家族。
以前からセイラのことを気にしてくれて、度々ご支援も頂いておりました。
 
セイラが庄内アニマル倶楽部の里親会に参加した時も会いに来てくださって、このご家族ならきっとセイラを幸せにしてくれる!
と確信しており、いつかお声がかかるのを心待ちにしていたのは内緒です(^-^;)
 
本日セイラを連れてお邪魔したところ、ウチで保護していた頃と同じケージを用意してくださって、断層?の配置も全く同じ!
万全の体制で出迎えて頂きました。
 
ここまでして頂けると、セイラも私達も感謝しかありません。
 
最近のセイラは、このブログやインスタXでも度々お伝えしてる通り、人の手は怖いだけじゃないことをおぼえました。
まだ、一緒に遊んだりはできないけど、へそ天も覚えたし、うちの飼い猫以上になでられるのが大好きなツーンデレッちゃんに成長!
 
先住の保護猫ちゃんとの相性次第ですが、こちらのご家族とならきっと、もっともっと幸せな猫生をおくれると信じています。
里親様、先住猫ちゃん、どうかセイラをよろしくお願い致します!
 
   

【寄付のお願い】どうかペティッショの命をつなぐ活動をご支援ください

     

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP